てぃーだブログ › anabolic-juice-club › 2012年03月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年03月25日

6pacのあなたの休養は十分ですか?7

6pacのあなたの休養は十分ですか?7


「筋肉の成長に繋がるトレーニング頻度を考える」


いまこそ、その時だ!









by6pac team anabolic-juice-club



筋肉の成長を最大限に刺激する、ピーク・オーバーロードトレーニングは身体に


かなり大きな負荷をかける。人間の身体の機能はどれもそうだが、トレーニングの


翌日には又ジムに現れ前日以上に筋肉を使える人もいる。




トレーニングの疲労から充分に回復しトレーニング前より大きく強くなるために、何週間


もかかる人も。次の例を参照してもらいたい。大分前の「The Journal of Physiology」の


研究結果だが、被験者は22~23歳の男女で、前腕のトレーニングをネガティブだけで


筋肉が疲労するまで行った。ネガティブトレーニングでは、より重い重量を扱えるので


ポジティブ「短縮性収縮」より重要と考える運動生理学者もいる。







全ての被験者とも、トレーニングの2日後に最も痛みが酷く、9日目には痛みがとれたという。




しかし、トレーニング前の筋力の半分までに回復するのに、ほとんどの被験者は、なんと


6週間もかかっていたのだ。研究グループは強度の高いトレーニングによる筋肉の疲労は


これまで考えられているよりずっと過酷なものだと結論している。




この研究から、ハードなトレーニングの後、筋肉の疲労が癒え、適応するまで


人によっては文字通り何ヶ月もかかる事がわかる。







ボディービルダーの経験と研究者の報告から導き出される結論は、オーバートレー


ニングは非常に大きな問題だということ、そしてトレーニングによる全身への負荷、


細胞の損傷は私達の想像をはるかに超えるレベルだという2点だろう。




また、これまで信じられていた以上にオーバートレーニングに陥る人が多い事も


データから解ってきた事。充分に回復しなければ、成長も起こらない。




回復には少なくとも1週間はかかる。「それ以上のことも多いだろう」ということなのだ。


「回復→成長」のプロセスが終わる前にトレーニングをすれば進歩も止まってしまうのだ。









今日の動画です!

TIME!




by6pac team anabolic-juice-club  

2012年03月20日

6pacのあなたの休養は十分ですか?6

6pacのあなたの休養は十分ですか?6


「筋肉の成長に繋がるトレーニング頻度を考える」





オーバートレーニングと細胞の損傷!









by6pac team anabolic-juice-club





トレーニングの頻度を上げすぎないほうが良いという事は、医学界の


臨床報告そして結果からも明らかになっている。


又、インディアナ州のポールステイ大学で行った研究では、休息と回復には


単なる快適以上の意義があることを示唆している。


身体の細胞に欠かせないというのだ。








レース前日のランナーの脚の筋肉細胞を電子顕微鏡で観察し


「ねじれた細胞、ちぎれた細胞、内部が裏返しになって表にでた細胞」


を見つけた。原因はトレーニングだった。レースの翌日には破壊された


細胞がさらに増えていた。


それに関連した実験でも、アスリートが1週間完全に練習を休んでも


レース前の筋力やパワーは回復していない事も発見している。







アスリートはレースの後、中程度で流す練習に戻すことで、回復が

遅れる事もはっきりしている。


この研究の対象はトレーニング量の多いアスリートだが、1日2回


週に6~7日も多量のトレーニングを行っているボディービルダーにも


この研究結果が当てはまると考えてもよいだろう。



いや、ボディービルダーは、さらに危険が高いかもしれない。


トレーニングで扱う負荷はさらに、はるかに重いものだからである。













今日の動画です!



Johnnie Jackson Leg Workout pt1










by6pac team anabolic-juice-club  

2012年03月07日

6pacのあなたの休養は十分ですか?5

6pacのあなたの休養は十分ですか?5


「筋肉の成長に繋がるトレーニング頻度を考える」





回復には想像以上に時間がかかる!









by6pac team anabolic-juice-club





遺伝的な回復能力に関係なく、ひとつだけ確かなことは、完全な


回復にはこれまで考えられていた以上に時間がかかるという事だ。



トレーニングによって筋肉とそれを支配する中枢神経にオーバーロード


をかけ続けることが、成長を刺激する唯一の方法だ。それを忘れてはいけない。


しかし、その成長が実際に起こるのは、身体が休養している間だけだ。


そして実際の成長過程は、身体がトレーニングの疲労から回復し、その部位や


全身で失われた貯蔵エネルギーが補充されてから、5~10程度で起こると


いう代謝に関する研究結果もある。







そしてオーバートレーニングという問題を深く研究、追及しているボディービルダー

の一人が、元Mrユニバースのマイク・メンツアーだ。



メンツアーは、亡くなる前、トレーニングを指導してきた200人を対象とした


数年にわたる調査結果をまとめた。前から会員の中に2~3週間トレレーニングを休んだ


後、強くなる人が多いことにきずいてきた。ほとんどの人は「えっ、そんなに休んだら


筋肉も落ちるし、力も出なくなるんじゃないか」と不安がる。しかし、無理にでも最高


3週間の休みを取らせると、ほとんど全ての人が休みの後は強くなっている。








ドリアンイエーツにも、これに気づいているのか?と尋ねてみたら「そう、

本当にそうなんだと、マイクメンツアーに話したという」


これは無視できない点だ。トレーニングの頻度が目標の達成に非常に大きく


影響するのではないか。各ボディーパートをそれぞれ2週間に1回ずつトレ


ーニングするというあたりがベストかもしれない。亡くなる前マイクメンツアーは


「マッスルアンドフィットネス誌」や「フレックス誌」でボディービルのトレーニ


ングはどう進んでいくか予測不可能な、行き当たりばったりのものであってはならない。








筋肉の発達を目標に充分な負荷をかけてトレーニングを行い、そして回復に充分な


時間をかけていればトレーニングする度に、コンスタントに進歩があっておかしくない


逆にオーバーロードが不適切で頻度が高すぎれば、速やかな回復も成長も望めないだろう。










今日の動画です!



THE JOURNEY - BODYBUILDING




by6pac team anabolic-juice-club  

2012年03月04日

6pacのあなたの休養は十分ですか?4


6pacのあなたの休養は十分ですか?4



「筋肉の成長に繋がるトレーニング頻度を考える」







by6pac team anabolic-juice-club




己を知る!




自身の回復期間が何日くらいかかるかが分かっていれば、自分がいつトレーニングすべきか


いつ休むべきか正確に計画を立てることが出来る。



誰かが連続で6日間トレーニングして成果を上げていると聞いても惑わされてはいけない。


その人の回復能力の限界ぎりぎりでトレーニングしていて、少なくともその時は進歩が


あっても、いずれ限界を超えてしまえばその進歩はストップする。








トレーニングの記録「トータルウエイト」を取っていれば、進歩が止まったのは、


遺伝的限界に達したのか?オーバートレーレーニングからなのか?


又は運動強度が足らないからなのか?



理由を知るのは至極簡単な事である。








自身の回復期間を知っておけば、あれこれ悩むような問題は起こらないだろう。


つまり、トータルウエイトで何キロを上げたら回復には何日かかるかを知って


おくと言うことだ。そうすれば筋肉を多く使ったとき、つまり多くのウエイトを


上げたときには、意識的に回復のための休養期間を長くとるようになるだろう。




その休養期間が筋肉の成長のためにどうしても必要ならば「先週は1回しかトレ


ーニングしなかった」などと罪悪感を持つ必要は、全くなくなってくるはずだ。











今日の動画です!

BODYBUILDING - REQUIEM FOR A DREAM





by6pac team anabolic-juice-club